藤枝市新築現場進捗
こんにちは、大工のけいいっちゃんです。
先週からの本格的に冬が来ましたね。
私の住む御殿場市も朝は氷点下になるようになりました。裾野市の十里木はなんと -7℃まで気温が下がり
現場の藤枝市も現場のバケツの水がうっすら凍ってました。
ところで現場の進捗は、週始めです電気屋さんの配線工事も終わり断熱、機密、耐力壁ボード、天井下地遠2Fから施工しています。
この現場の2Fは、ほとんど吹き抜け勾配天井なので高所作業で、施工するのに足場の掛かるのにも大変な工事になってします。また、設計変更で柱を撤去する箇所もあり、桁から上の補強工事もしました。
今週は、2Fの天井下地工事ができているところから天井ボードを貼る工事をしていきます。高所作業なので気をつけながら作業になり事故の無いよう施工していきます。
外壁もサイディング屋さんが、通気下地を終了して今、役物板金施工しています。サイディング屋さんは外での工事なので、寒くて大変そうですが一生懸命せこうしています。
-
1.匠屋の想い
一緒にご飯を食べ、お風呂に入り、会話をし、思い出を作る。そんな暖かい生活の場が『家』だと考えます。10の家族がいれば、10の生活がある。ひとつひとつの家族のライフスタイルに合った家づくり、『終の棲家』を建てる本当の建築を目指します!
-
2.自然素材
日本が世界に誇れるもの。それは伝統に根付いた「自然との共生」を土台にした環境への取り組みです。匠屋では自然材をふんだんに使った家づくりをご提案いたします。自然にも身体にも優しい素材で、皆様の未来を優しく包み込みむのです。
-
3.熟練の職人
素晴らしい技術を持つ職人さん、最高の素材を提供してくれる業者さん、そして匠屋で家を建てられたお施主さん。
思いをこめた家づくりを、空間工房匠屋と一緒に行う人々の事です。