匠屋のZEH への取り組み

匠屋のZEH への取り組み

匠屋のZEH への取り組み

空間工房 匠屋は、経済産業省が公募するZEHビルダーに登録しています。
2025年までに新築着工及び既存改修工事におけるZEH普及率の向上を目指し、日々取り組んでいます。

高断熱・省エネルギー・創エネルギーの三本柱で「快適な省エネ」を実現

~ ZEH(ゼッチ)とは? ~

Net Zero Energy House

Net Zero Energy House

ZEH(ゼッチ)とは、Net Zero Energy House【ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス】の略称であり、
「外皮の断熱性能等を大幅に向上させるとともに、高効率な設備システムの導入により、室内環境の質を維持しつつ大幅な省エネルギーを実現した上で、
再生可能エネルギーを導入することにより、年間の一次エネルギー消費量の収支が正味(NET)ゼロとすることを目指した住宅」をさします。

画像出典:経済産業省 資源エネルギー庁ホームページ
「ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)に関する情報公開について:2.ZEHを取り巻く現状」
http://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saving/zeh/

ZEH(ゼッチ)のメカニズム

ZEH(ゼッチ)は高断熱・省エネルギー・総エネルギーを用いて「快適な省エネ」を実現する住宅です。

ZEH(ゼッチ)のメカニズム

匠屋のZEHへの取り組み

①ZEHの周知・普及に向けた具体策

ホームページやパンフレット・チラシ等にZEHの意義や詳しい内容及び必要性を掲載および見学会や勉強会を実施し、自社の取り組みについての周知とZEHの普及を図ります。
また、自社のZEHおよび付帯する知識の向上を図り各種研修会へ積極的に参加します。

ZEHの周知・普及に向けた具体策

②ZEHのコストダウンに向けた具体策

ZEH標準プラン(家電・太陽光発電等の設備等)を規格化し、
高断熱・断熱サッシ等の建材を統一化することにより、
仕入業者を集中させコストダウンを実現します。

ZEHのコストダウンに向けた具体策

③省エネルギー・創エネルギーに向けた具体策

暖房を使用する時期には積極的に日射熱等を取得し、
通風や採光(昼光等)の自然エネルギーを活かせる設計を積極的に実施します。
効率的な設備機器や蓄電池等を積極的に使用し、
ランニングコスト削減に向けたプランニング提案をします。

ZEHの周知・普及に向けた具体策

快適な省エネ住宅を当たり前に

政府が「エネルギー基本計画」(2014年4月閣議決定)において、「住宅については、2020年までに標準的な新築住宅で、2030年までに新築住宅の平均で住宅の年間の一次エネルギー消費量が正味(ネット)でゼロとなる住宅(以下「ZEH」という)の実現を目指す」とする政策目標を設定しました。

我が社は、ZEHビルダーの登録にあたり、2025年度までの普及目標として次のような計画を立てて今後取り組みます。

年 度 ZEH普及目標と実績
注文住宅 既存住宅改修 合 計 実績
2020年度 5% 5% 10% 0%
2021年度 15% 5% 20% 0%
2022年度 25% 5% 30% 0%
2023年度 35% 5% 40% 0%
2024年度 45% 40% 85% -
2025年度 50% 50% 100% -