お下り

こんにちは、大工のけいいっちゃんです。
先日、自宅で息子が使っていた本棚に7〜8年前の
息子に買ってあげたSONYのウォークマンを見つけました。
買った時の潰れかかったSONYの箱に入っていましたが、説明書、充電ケーブルが無く使えるかなぁと棚から
引っ張りだしましたが、さすがにバッテリー切れでした。充電ケーブルをまた息子の使っていた収納ラック
からやっと見つけて充電してみたら電源がつくようになりました。
ただ説明書が無く画面に表示されている録音音楽は、
なんと英語リスニング教材のものばかりでした。
私が、今更英語を勉強するのもと思いネットで
ウォークマンの機種を調べてやっと使い方がわかり
音楽も聴くことができました。また、 Bluetoothにも対応していて Bluetooth接続コーデックも音質が良く繋がる仕様になって私が以前購入したイヤホン、ヘッドホンにも対応でき、iPhoneで音楽を聴くより良い音質で音楽を聴くことができました。
ただ、このウォークマンには当時の息子の好きな曲ばかりで、少し私には合わないので、pcでSONYのウォークマンに曲を入れるアプリをダウンロード、インストールして私好みの曲をウォークマンに録音しました。
また、純正カバーもボロボロなのでこれも商品品番で
シリコンカバーをやっと探し900円で購入しました。
見た目は新しいものになりましね。
今時ウォークマンと思いますが、iPhoneより音質良くまた、スマホの電源を気にしで使えるので私にとっては良いものを自宅から発見して再利用することができました。
ちなみにこのウォークマンは、中古でもまだ、1万4〜5千円くらいでネットで販売していましたよ。
そのうちに、ハイレゾ音楽も録音できるので試してみたいと思います。
-
1.匠屋の想い
一緒にご飯を食べ、お風呂に入り、会話をし、思い出を作る。そんな暖かい生活の場が『家』だと考えます。10の家族がいれば、10の生活がある。ひとつひとつの家族のライフスタイルに合った家づくり、『終の棲家』を建てる本当の建築を目指します!
-
2.自然素材
日本が世界に誇れるもの。それは伝統に根付いた「自然との共生」を土台にした環境への取り組みです。匠屋では自然材をふんだんに使った家づくりをご提案いたします。自然にも身体にも優しい素材で、皆様の未来を優しく包み込みむのです。
-
3.熟練の職人
素晴らしい技術を持つ職人さん、最高の素材を提供してくれる業者さん、そして匠屋で家を建てられたお施主さん。
思いをこめた家づくりを、空間工房匠屋と一緒に行う人々の事です。