地鎮祭
こんにちは!遠藤です。 匠屋ではお家を建てる前に地鎮祭を行います。地鎮祭は説明すると長くなるのですがまとめると安心、安全に暮らしていけるように願う儀式です。
地鎮祭の中でメインイベントである鍬入れの儀で使う鍬などを作ってみました。
これら全て一つの板から作りました。柄は全て丸棒にしています。 鋤は四角の棒から丸棒に加工してさらに丸棒に丸棒をくっつけています。 これが意外と難しいです。 丸いものをくっつける際には丸いノミを使います! ホームセンターとかでもたまに売っています!
そして鎌も一枚の板から削り出したのですが、これは少し作り直そうかと思います。 というのも木は目によって使う向きや方向が決まります。 一本の木を製材すると基本的には板目と柾目の面が出てきます。 この鎌は板目の面で作ってしまいました… 何がいけないかと言うと、折れやすいです。大切な儀式の最中折れてしまったら申し訳ないですよね…
鎌の柄の部分はそのまま活かして 刃の部分を作り直したいと思います😃 その様子は次のブログで!!
-
1.匠屋の想い
一緒にご飯を食べ、お風呂に入り、会話をし、思い出を作る。そんな暖かい生活の場が『家』だと考えます。10の家族がいれば、10の生活がある。ひとつひとつの家族のライフスタイルに合った家づくり、『終の棲家』を建てる本当の建築を目指します!
-
2.自然素材
日本が世界に誇れるもの。それは伝統に根付いた「自然との共生」を土台にした環境への取り組みです。匠屋では自然材をふんだんに使った家づくりをご提案いたします。自然にも身体にも優しい素材で、皆様の未来を優しく包み込みむのです。
-
3.熟練の職人
素晴らしい技術を持つ職人さん、最高の素材を提供してくれる業者さん、そして匠屋で家を建てられたお施主さん。
思いをこめた家づくりを、空間工房匠屋と一緒に行う人々の事です。